![]() |
シニア物語 安 達 榮 一 の H P Since 2005/5/27; Last updated 2025/4/20 |
![]() |
---|
シニア物語は、東京野川流域に住み、ウオーキング、野鳥観察、
植物観察、健康体操を楽しむ、平穏なシニアの毎日の生活です。
うごこっと体操 三鷹市社協
● 自己紹介 ● 考える (生活の指針など) ● 記録 (野鳥観察、植物観察、水彩画、料理、健康、散歩、野川の風景、読書 ) ● 観察 (野川の湧水量、流量) (野川の湧水調査(三鷹地区)) (野川の流量の長期推移の検討)(野川の植物目録) (野川のシマアジ) (野川のアサギマダラ) ● 活動 (外来植物駆除) 在来種保全(フジバカマ) (大きなフジバカマ園の企画) (カワラナデシコ) (在来種のカワラナデシコを育てる) (野川のフジバカマを育てる) (藤袴を育て、アサギマダラに会い、香りを楽しむ) (「令和」の香り 藤袴の匂い袋) 藤袴の匂い袋の作り方 野川の歌 (レッドデータ東京都提供情報フジバカマ) (市長への手紙) みたか野川の会報告 国立天文台竹林の密度管理活動 緑のボランティア部会活動報告案 ● note 投稿 ★ 身近な水と地球環境〜コツプ一杯の水から考える〜 ★ 「みたか環境ひろば」発刊のころ ★ 野川のフジバカマの保全活動 ★ 野川の藤袴を育て、匂い袋を楽しむ ★ 藤袴を育て、アサギマダラに会い、香りを楽しむ ★ 自生種のカワラナデシコとフジバカマの苗を地域の花壇に ★ 在来種のカワラナデシコを育てる ★ 私の自然環境保全活動を振り返って ★ 小学生の野川についての「環境」学習のお手伝い ★ 野川での楽しいボランティア活動を終わりにした ★ 中小企業診断士18名の中国体験1995 ★ 懐しい夏山登山1959&1960 ★ 心臓手術(胸部大動脈瘤人工血管置換手術)のこと ● 講演 (lecture) 東京野川の自然再発見 (パワーポイント) (配布資料) ● 日記(diary) 日記は、facebook でもご覧いただけます。 |
---|
Instagram (okinatokyo) |
you-tube (okinatokyo) |
||
---|---|---|---|
親戚のくみひも教室 |
みたか環境ひろば | 花と緑のまち三鷹創造協会 | 野川流域連絡会 |
金沢21世紀美術館 | 在来野草による緑化ハンドブック | 野川の歌 | Sさんの自転車旅 |
野川の生きものガイドブック | 野川マップ | みたかいきもの図鑑 | プリンスエドワード島のお話し |
うごこっと体操 動画 | うごこっと体操 冊子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|